大阪市立大学同窓会東京支部「東京有恒会」
  • 令和4年度総会式次第
  • お知らせ
    • 令和元年度総会式次第
    • 平成30年度度総会式次第
    • リレーマガジン
  • 東京有恒会
    • 役員紹介
    • 東京有恒会 規約
    • FB
    • 各会ご紹介
  • 会員登録と変更
    • 会員の 構成
  • お問い合わせ
    • バナー広告
画像

令和4年度大阪市立大学同窓会東京支部「東京有恒会」総会10月15日(土)開催。参加者数66名

10/18/2022

0 コメント

 
画像
令和4年度大阪市立大学同窓会東京支部「東京有恒会」総会が、10月15日(土)東京、ホテル グランドアーク半蔵門にて開催されました。
参加者数は大阪府立大学東京同窓会会長、副会長をお迎えして総勢66名。遠方からも多数のご参加をいただきました。

2010年に有恒会東京支部から独立して設立した東京有恒会は、初代会長の深尾愛二郎から、この度、諏訪頼久に交代しました。昨年の規約改正により、幹事は理事と名称が変わりました。

ご来賓とご講演は、大阪公立大学校友会会長 岡本直之様、公立大学法人大阪理事長/元大阪市立大学理事長兼学長 西澤良記様、公立大学法人大阪副理事長/大阪公立大学学長 辰巳砂昌弘様。
辰巳砂学長からは新体制における大学の方向性、統合の道筋のご説明他、直接寄附の「新夢基金」、府のふるさと納税「新つばさ基金」の協力のお願いも。

メインの講演は、写真映像作家 松井みさき様 経済学部 平成7年卒「自分の強みの見つけ方」でした。
マーケティングからスタートした会社員生活から一転フォトグラファーへ。マーケティング能力を生かして自分を見つめ直し、ピンチをチャンスに変えて、単身ニューヨークへ。積極的に人脈を広げて見事フォトグラファーとして様々な賞に入賞し、そして日本へ。周防大島のルーツを掘り起こして祖父の移民先カリフォルニアへも。

懇親会

懇親会の乾杯のご挨拶は有恒会副会長 小林俊介様。有恒会が統合同窓会となることの嬉しいご報告も。
大阪府立大学東京同窓会会長 山田昭正様のご挨拶に続き、五代友厚記念事業委員会委員 八木孝昌様からは謝辞と着々と教科書記述訂正が進んでいる旨御説明がありました。
東京南澪会からは12月の定期演奏会のご紹介、同窓会分科会の紹介に続いて恒例の抽選会を楽しみました。


東京有恒会紹介動画
https://youtu.be/jLzqeQTllw4

東京南澪会による大阪市立大学学生歌
https://youtu.be/kzm2eun77e0
画像
0 コメント



返信を残す

    東京有恒会

    大阪市立大学同窓会東京支部です。

    アーカイブ

    2月 2023
    12月 2022
    10月 2022
    2月 2022
    2月 2020
    1月 2020
    11月 2019
    10月 2019
    8月 2019
    6月 2019
    4月 2019
    3月 2019
    2月 2019
    1月 2019
    12月 2018
    11月 2018
    10月 2018
    9月 2018
    8月 2018
    7月 2018
    5月 2018
    10月 2017
    8月 2017
    10月 2016
    9月 2015
    9月 2014
    9月 2013
    8月 2012
    8月 2011
    12月 2010
    10月 2010

    カテゴリ

    すべて
    Unconference

    RSSフィード

のシステムを使用 カスタマイズできるテンプレートで世界唯一のウェブサイトを作成できます。
  • 令和4年度総会式次第
  • お知らせ
    • 令和元年度総会式次第
    • 平成30年度度総会式次第
    • リレーマガジン
  • 東京有恒会
    • 役員紹介
    • 東京有恒会 規約
    • FB
    • 各会ご紹介
  • 会員登録と変更
    • 会員の 構成
  • お問い合わせ
    • バナー広告