■配信数:540通
■予約時刻:2018-09-09 17:00:00 第11回は、前回の大八木さんからご紹介いただいた、昭和61年・文卒 濱崎祐一さんです。 [NO.11] 濱崎 祐一(はまざき ゆういち) テーマ:「子どもも大人も、人生に夢と笑顔を!」 昭和61年(文)卒の濱崎祐一です。 大学卒業後、約10年の広告業界の経験を経て、ソニー生命保険(株)に 転職して20年以上になります。 ソニー生命では、現場でライフプランナーや営業マネージャーを務めた後、 本社勤務となり、現在は、広報部に所属し、「ライフプランニング授業」 というCSR活動に関わっています。 これは、主に中高生が、ライフプランニングのシミュレーション体験を通じて、 人生とお金について学ぶ授業で、夢を持ち、それに向かって生きることの かけがえのなさや家族への感謝の気持ちを実感してもらっています。 これまで10万人以上が受講し、大臣賞をいただくなど、 キャリア教育プログラムとしても、評価をいただいています。 また、パラレルキャリアのひとつの形とも言われるのですが、本名ではなく、 ドンハマ★という名前で、4年前から「おとなの絵本プロジェクト」という 非営利活動の代表をしています。 例えば、「よみきかせナイト」と呼ばれるイベントは、大人同士が おいしいご飯やお酒を楽しみながら、絵本の読み聞かせをするというもので、 参加の大人は、子どものような笑顔になって、その時間を過ごします。 こんな笑顔の大人が世の中にもっと増えたら、子どもたちも未来に夢を もっと感じてくれるのではないか? 大人も自分の人生をもっとワクワク楽しくできるのはないかと思って 活動を続けています。 お陰さまで、大阪、札幌、名古屋など各地に同じような志を持つ仲間が増え、 これまでにのべ4千人以上がイベントに参加してくれています。 社会に出てから、市大の出身者と出会うことはそう多くはないわけですが、 たまに出会うと一生懸命生きている人がなんと多いことかと思います。 そういう市大の卒業生として、私自身もまだまだ挑戦、成長していきたいと思っています。 (ソニー生命「ライフプランニング授業」) ・https://www.sonylife.co.jp/volunteer/lp/ (おとなの絵本プロジェクト) ・https://www.facebook.com/otonanoehon.project/ ・https://peraichi.com/landing_pages/view/otonaehon プロフィール: 1962年京都市生まれ。 京都府立西宇治高校(現:城南菱創高校)卒。 大学時代は、人間関係学科教育学専攻でしたが、日々は、 塾講アルバイトや演劇活動にのめり込んでいました。 現在、千葉県印西市在住。 将来の夢は、絵本を担いで、読み聞かせで世界中を回ること。 そして富士山に登ること。 濱崎祐一(昭和61年・文卒) 次回のリレーマガジンは、濱崎祐一さんからご紹介いただきました、 S62年文卒の平井雅也(ひらいまさや)さんです。 近江産業という企業で役員を勤める傍ら、学生時代から得意な音楽活動を活かして、 「鼻笛」というユニークな活動を続けているとのこと。 おたのしみに。 リレーマガジンは、皆様からの感想および投稿をお待ちしています。 よろしければこのリレーマガジンに返信してご連絡ください。 投稿の場合は、プロフィールもお願いします。 https://tokyoyukokai.weebly.com/relaymagazine (バックナンバーも) バックナンバーには、投稿者のご希望に応じて、非公開、公開の 2種類をご用意しています。 ============================================= 第1回東京有恒会アンカンファレンス 日時:2018年9月13日(木)19:30-21:00 会場:神戸大学 東京六甲クラブ http://home.kobe-u.com/tokyo 住所:千代田区丸の内3-1-1帝劇(帝国劇場)ビル地下2階 電話:03-3211-2916 参加費:1,000円 軽食付き スピーカー:北野さん、森さん、今駒ほか ============================================= 第1回アンカンファレンスは、定員となり、募集を締め切りました。 次回ご参加ください。 ============================================= 会員活動紹介 ============================================= 第7回東京南澪会合唱団定期演奏会のご案内 https://tokyoyukokai.weebly.com/news/tokyo-nanreikai-07 2003年以来、東京在住の大阪市立大学OBを中心に活動を行っている東京南澪会合唱団 (“TNG”)は11月18日(日)に上野学園 石橋メモリアルホールにて第7回定期演奏会 を開催します。 どうぞご参加ください。 ------------------------------------ 大阪市立大学全学同窓会東京支部「東京有恒会」 http://tokyo.ocu-yukokai.com 東京有恒会Facebookグループ https://www.facebook.com/groups/OCU.tokyoyukokai/ Facebookへのログイン(ご参加)が必要です。 ------------------------------------ 配信解除URL http://1lejend.com/d.php?t=###tourokuid###&m=###mail### 配信登録URL http://tokyo.ocu-yukokai.com/ ※お名前修正はお手数ですが一旦解除のうえ、再度ご登録ください。 ------------------------------------ 大阪市立大学全学同窓会東京支部「東京有恒会」事務局 担当:こんま [email protected]
0 コメント
返信を残す |
東京有恒会リレーマガジン同窓生をリレーでご紹介するメールマガジンです。 新着アーカイブ
3月 2019
カテゴリ |