大阪市立大学同窓会東京支部「東京有恒会」
  • 令和4年度総会式次第
  • お知らせ
    • 令和元年度総会式次第
    • 平成30年度度総会式次第
    • リレーマガジン
  • 東京有恒会
    • 役員紹介
    • 東京有恒会 規約
    • FB
    • 各会ご紹介
  • 会員登録と変更
    • 会員の 構成
  • お問い合わせ
    • バナー広告
画像
リレーマガジンをメールで受け取る

[東京有恒会リレーマガジン] NO.9 東京を中心に飲食店を15店舗展開。浅草橋にビール工場

8/23/2018

0 コメント

 
■配信数:540通
■予約時刻:2018-08-23 11:00:00

第9回は、以前、東京有恒会の総会でケータリングサービスを提供していただいた
ライナ株式会社を経営する商学部卒の小川さんです。
ことしの総会は、ふたたびケータリングサービスをお願いしています。
ことしはあたたかくおいしい料理をお楽しみください。


[NO.9] 小川 雅弘(おがわ まさひろ)

テーマ:「近況報告」

2004年商学部卒の小川です。

せっかくの機会をいただいたので、恐縮ではございますが
リレーマガジンに参加させていただきます。

現在東京を中心に飲食店を15店舗展開しております。

業態は様々で居酒屋、スペインバル、クラフトビール、焼肉等いろいろな業態にチャレンジしています。

特に私はクラフトビールが好きで、クラフトビールをコンセプトにしたお店は6店舗あり、

今後もこの業態を増やしていこうと考えています。

そしてクラフトビールが好きすぎてビール工場も作ってしまいました。

まだ自社の店舗でしか飲めないのでレアです。

浅草橋に工場があるので、もし見学したいという要望がございましたらご連絡いただければと思います。


<クラフトビールカンパニー(工場)>
https://craftbeercompany.co.jp/


<ライナ株式会社>
https://www.lifeart-navi.com/


プロフィール:

1981年5月 兵庫県豊岡市生まれ
2000年3月 豊岡高校卒業
2004年3月 大阪市立大学商学部卒業
2004年4月 ユーザックシステム入社
2005年3月 同社退職
2005年7月 大阪で1社目起業
2007年4月 東京で2社目(現ライナ)を起業


===

東京有恒会は、Twitterを開始。
https://twitter.com/tokyoyukokai

小川さんのビール工場もご紹介しました。

これからも、同窓生の活動をご紹介していきますので、
リツイートや活動のご連絡を @tokyoyukokai を追加して
ご連絡ください。


=============================================
第1回東京有恒会アンカンファレンス
日時:2018年9月13日(木)19:30-21:00
会場:神戸大学 東京六甲クラブ 
http://home.kobe-u.com/tokyo
住所:千代田区丸の内3-1-1帝劇(帝国劇場)ビル地下2階
電話:03-3211-2916
参加費:1,000円 軽食付き
スピーカー:北野さん、森さん、今駒ほか
=============================================

次回の投稿はただ今受付中です。
リレーマガジンは、皆様からの感想および投稿をお待ちしています。
よろしければこのリレーマガジンに返信してご連絡ください。
投稿の場合は、プロフィールもお願いします。

------------------------------------
大阪市立大学全学同窓会東京支部「東京有恒会」
http://tokyo.ocu-yukokai.com

東京有恒会Facebookグループ
https://www.facebook.com/groups/OCU.tokyoyukokai/
Facebookへのログイン(ご参加)が必要です。
------------------------------------
配信解除URL
http://1lejend.com/d.php?t=###tourokuid###&m=###mail###
配信登録URL
http://tokyo.ocu-yukokai.com/
※お名前修正はお手数ですが一旦解除のうえ、再度ご登録ください。

------------------------------------
大阪市立大学全学同窓会東京支部「東京有恒会」事務局 担当:こんま
tokyo@ocu-yukokai.com
0 コメント



返信を残す

    東京有恒会リレーマガジン

    同窓生をリレーでご紹介するメールマガジンです。

    新着

    • NO.20 今、病院があぶない。製薬業界でなぜTOP営業が実現できたのか
    • NO.19 卒業後46年間にわたるビジネス遍歴・・・いまだ進行中
    • NO.18 反面教師か参考資料か~或るド阿呆の半生
    • NO.17 バレーボール・ライフ
    • NO.16 脱サラ焼肉物語
    • NO.15 合気道部の歴史​
    • NO.14 大切なのは経歴より戦歴(安達慎)
    • NO.13 スターウォーズ模型の世界
    • NO.12 不思議の楽器・鼻笛の魅力
    • NO.11 子どもも大人も、人生に夢と笑顔を!
    • NO.10 環境に良いバイオプラスチックをひろめたい!サラリーマンを応援する活動も
    • NO.9 東京を中心に飲食店を15店舗展開。浅草橋にビール工場
    • NO.8「ATUMORI」を作曲してCDに
    • NO.7 大阪市立大学同窓会報「有恒」を発刊
    • NO.6 商社マン生活37年。国内生活では学べないこと
    • NO.5 都内百貨店に転職した理学部物理学科卒同窓生からのクレジットカードの話題
    • NO.4 市大卒業生のみなさんへ。起業支援の立場からいろいろおはなし
    • NO.3 元人財労務部卒業生からの話題「過重労働と労働安全衛生法」について
    • NO.2 反面教師か参考資料か~或るド阿呆の半生
    • NO.1 基材交換不要のバイオ式生ごみ処理機との出会い

    アーカイブ

    3月 2019
    2月 2019
    11月 2018
    10月 2018
    9月 2018
    8月 2018
    7月 2018

    カテゴリ

    すべて

    RSSフィード

のシステムを使用 カスタマイズできるテンプレートで世界唯一のウェブサイトを作成できます。
  • 令和4年度総会式次第
  • お知らせ
    • 令和元年度総会式次第
    • 平成30年度度総会式次第
    • リレーマガジン
  • 東京有恒会
    • 役員紹介
    • 東京有恒会 規約
    • FB
    • 各会ご紹介
  • 会員登録と変更
    • 会員の 構成
  • お問い合わせ
    • バナー広告