大阪市立大学文化交流センター談話室ご利用アンケート

https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=Evqrhpm
同窓生の寄付により設立され無料で利用できることを知っているが利用したことがない 10
同窓生の寄付により設立され無料で利用できることを知らなかった 27
同窓生の寄付により設立され無料で利用できる大阪市立大学文化交流センター談話室(大阪駅前第2ビル6階)を利用したことがある 5
2019/02/18 09:04 JST
2014年度東京有恒会総会を以下の要領で開催いたします。どうぞご参加ください。
日時:2014年11月15日(土) 14:00開場 14:30開始
会場:エッサム神田ホール 2階多目的ホール(201)
千代田区神田鍛治町3-2-2(JR神田駅 北口から徒歩1分) TEL 03-3254-8787
アクセス:http://urx.nu/cuBy
※昨年の会場とは異なりますのでご注意ください。
プログラム:
参加費:
申込締切:2014年11月10日(月)
講演:スペインプロサッカーリーグで過ごした驚きの2年
講師: 坂本圭介氏(大阪市立大学工学部卒業)
講演者紹介:
プロサッカーチーム、スペイン2部サバデルのオーナー
株式会社イープラスユー代表取締役。大阪府出身。
大学卒業後、日系商社、外資系コンピュータ周辺機器メーカーを経て、カナダの通信機器メーカーのノーザンテレコムに入社。
33歳で外資系企業の日本進出をサポートするコンサルタントとして独立。
顧客の一つであったスタレントネットワークスに招かれ日本法人社長に就任し、同社をナスダックジャパンに
上場させた。
その後、同社がシスコに買収されたのを機に社長から退く。
サッカービジネスに進出し、スクール事業などを運営したのち、スペイン2部リーグのCEサバデルを買収。オーナーに就任。
(引用:名言DB)
講演者より:
スペイン2部リーグ2013-14年シーズンを勝ち点59、10位で終えたCEサバデル。
1部昇格プレーオフまで勝ち点差わずか2点でした。
サッカービジネスの裏側のお話も織り交ぜながら、私の2年間の実体験を余すことなくお話させて頂きます。
大阪市立大学東京有恒会Facebookグループ
https://www.facebook.com/groups/OCU.tokyoyukokai/
Facebookへのログイン(ご参加)が必要です。
参加お申込み:
http://tokyo.ocu-yukokai.com/staticpages/index.php/contact_sokai