大阪市立大学同窓会東京支部「東京有恒会」
  • HOME
  • 総会
    • 株式会社ブライダルご講演
  • お知らせ
    • 平成30年度度東京有恒会総会
    • 東京六甲クラブお食事メニュー
  • リレーマガジン
  • 東京有恒会
    • 入会ご案内
    • 幹事グループ
    • 規約草案
    • FB
    • 各会ご紹介
  • お問い合わせ
    • 入会フォーム
    • 総会・各種イベント出欠連絡フォーム
    • リレーマガジン登録・投稿フォーム
    • バナー広告
画像
お知らせをメールで受け取る

2018年度東京有恒会総会開催報告

10/7/2018

0 コメント

 
10月6日、2018年度東京有恒会総会が有楽町にて開催。55名の参加をいただきました。
改名:
2010年に、有恒会東京支部から全学同窓組織である「東京有恒会」に改組・改名していましたが、2018年、大阪市立大学東京有恒会を、大阪市立大学同窓会東京支部「東京有恒会」へ改名することが深尾代表より報告されました。
荒川学長のご講演:(講演内容はかきかけです)
  • 新大学構想とその進捗のご紹介
  • 本学工学研究科修士課程で勉学のかたわらWBO・AP(アジアパシフィック)フライ級チャンピオンとなった坂本真宏さんの紹介。
  • 大阪に大きな貢献をしながら誤解されてただしく伝わってこなかった五代友厚を取り上げ、五代友厚記念事業として「五代友厚伝」出版、グローバル人材育成を目的とした大学寄付講座開講に向けて寄付のお願い。
  • 他、メタセコイアを安全のため伐採したことの報告等。
詳しくは、同窓会会報「有恒」PDF
https://www.osaka-cu.net/wp/wp-content/uploads/2018/10/kaiho16.pdf
荒川学長のFacebook Page
​https://www.facebook.com/tetsuo.arakawa.ocu/
児玉同窓会会長のご講演:(講演内容はかきかけです)
1.
大阪市立大学同窓会設立からの経過と展望
同窓会ホームページ
https://www.osaka-cu.net
2.大阪市立大学のプロジェクトを支える合同会社WOLLの活動について
合同会社WOLLは、大阪市立大学同窓生の会社を社員とした合同会社であり、大阪市が高齢化と認知症を大きな問題として抱えていることから、連携して問題解決を図っていきたい。
■ 合同会社ウェルネスオープンリビングラボ(WOLL) 会社概要
  • 公式ホームページ:http://woll.co.jp/
  • 所在地:大阪府大阪市阿倍野区旭町1-4-3
  • 代表社員:児玉 隆夫
  • 事業内容:健康科学に関連する企画の募集及び運営管理、研究支援事業等
■ 合同会社ウェルネスオープンリビングラボ 参加者および企業
​
児玉 隆夫氏、株式会社アシックス、株式会社E-DESIGN、エーザイ株式会社、株式会社エヌ・ティ・ティ・データ関西、小野薬品工業株式会社、株式会社カレントダイナミックス、株式会社シグナルトーク、新和商事株式会社、株式会社ダイセル、株式会社タカゾノ、塚喜商事株式会社、ニプロ株式会社、阪和興業株式会社、株式会社マンダム(参加企業:五十音順)

坂根 正弘コマツ相談役の特別講演:(講演内容はかきかけです)
坂根氏は母校を代表する名経営者です。コマツ創立以来初の赤字800億円という厳しい時期に社長に就任。『ダントツ経営』のスローガンを掲げ、2年後には営業黒字330億円というV字回復を達成。日経新聞の企業評価ランキングPRISMにて、2007年と2008年の2年連続1位を達成。
2009年には、ハーバードビジネスレビュー誌の『在任中に実績を上げた実行力のある最高経営責任者(CEO)』のトップ100に日本人首位の17位にランクイン。経団連副会長の他、現在は武田薬品の取締役会議長も務めておられます。
コマツにおける様々な取り組みの紹介から医療などの話題まで。WOLLもからめ、様々な質疑応答がありました。
参加者の内訳け
男性
48
女性
7
合計
55
商学部 .............................. 13
経済学部 経済学科 .... 12
工学部土木工学科 ......... 8 
理学部 .............................. 3
文学部 .............................. 4
法学部 .............................. 2
経営学研究科 .................. 1
生活科学部 ...................... 1
元市大職員 ...................... 1
​その他 ............................... 10
合計 ................................... 55
​内新卒 2名

なお、大阪市立大学様よりご寄付1万円をいただきました。ありがとうございました。
当日の流れはこちら。
画像

抽選会の景品

総会にご提供いただいた抽選会の景品リストをご案内します。

阪和興業様から商品券、アシックス様から製品、ツカキグループ様から製品、住友ベークライト様からPプラス、サントリー様からウイスキー、会場の飲料としてジン、焼酎各2本ずつ。幹事の若尾さんから清酒タイガースを景品として1本、会場での飲料として1本。
ご協力ありがとうございました。

当日の様子

画像
画像
画像
撮影:有馬​映也・今駒哲子
今年は、すべての方に自己紹介をしていただきました。
話もはずみ、ケータリングをご提供いただいた小川さんのレストランでの二次会に参加された方も多かったようです。

Facebookの東京有恒会グループで、今年度の反省と来年の開催に向けてのアンケートなど実施中です。よろしければどうぞご参加ください。
https://www.facebook.com/groups/OCU.tokyoyukokai/

当日の写真で足りないものがあります。特に抽選の景品、料理の写真を撮影された方、ぜひFacebook Groupへご投稿ください。よろしくお願いします。

さて、明日10日は、ITミニ勉強会を15:00~18:00 19:00~21:00の2回、開催します。
ご参加の方は、参加ご連絡をお願いします。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=Evqrhpm
0 コメント



メッセージを残してください。

    東京有恒会

    大阪市立大学同窓会東京支部です。

    アーカイブ

    2 月 2020
    1 月 2020
    11 月 2019
    10 月 2019
    8 月 2019
    6 月 2019
    4 月 2019
    3 月 2019
    2 月 2019
    1 月 2019
    12 月 2018
    11 月 2018
    10 月 2018
    9 月 2018
    8 月 2018
    7 月 2018
    5 月 2018
    10 月 2017
    8 月 2017
    10 月 2016
    9 月 2015
    9 月 2014
    9 月 2013
    8 月 2012
    8 月 2011
    12 月 2010
    10 月 2010

    カテゴリ

    すべて
    Unconference

    RSS フィード

お知らせ

お知らせ
令和元年度東京有恒会総会のご案内
リレーマガジン 

東京有恒会について

概要
​幹事会
規約
​

お問い合わせ

お問い合わせ
ニュースレター登録
リレーマガジン 登録
© COPYRIGHT 2019. ALL RIGHTS RESERVED.
画像
  • HOME
  • 総会
    • 株式会社ブライダルご講演
  • お知らせ
    • 平成30年度度東京有恒会総会
    • 東京六甲クラブお食事メニュー
  • リレーマガジン
  • 東京有恒会
    • 入会ご案内
    • 幹事グループ
    • 規約草案
    • FB
    • 各会ご紹介
  • お問い合わせ
    • 入会フォーム
    • 総会・各種イベント出欠連絡フォーム
    • リレーマガジン登録・投稿フォーム
    • バナー広告